とも内科・呼吸器内科

静岡市の呼吸器内科

静岡市清水区天王東6-18 ウエルシア清水天王店となり

TEL 054-371-5678

NEWS
お知らせ
  • 診療案内
  • クリニック紹介
  • 検査
  • 院長プロフィール
  • アクセス
● 初めて受診
  される方へ
● 受診の際の
  お願い
● 呼吸器内科 ● アレルギー ● 一般内科 ● 禁煙外来 ● 予防接種 ● 検診

  • 当院は、一般内科、呼吸器内科、アレルギー科の診療を行っています。高校生以上の方が対象となります。
    市内に呼吸器内科専門医は少なく、当院を受診する患者さんでもっとも多い訴えは長引く咳です。

    咳の原因として風邪、気管支炎、肺炎など病原微生物が体に入っておこる感染症がすぐ思いつきますが、これ以外にも色々なものがあります。
    気管支喘息による咳、喫煙により気管支に慢性的な炎症を起こすCOPD(慢性閉塞性肺疾患)による咳、胃食道逆流症という消化器の病気からくる咳など多岐に渡っており、原因により治療法が大きく異なってきます。
    肺炎であれば抗生物質で良くなりますが、気管支喘息に抗生物質を使っても良くなることはありません。風邪を引くと咳が出ますが、ほとんどの場合は2週間もすれば治ってしまいます。しかし、喉の痛みが消えて熱も下がっているのに、咳だけが3週間を超えて続く場合には、気管支喘息の可能性があります。気管支喘息は、抗生物質や咳止めだけを飲んでいても良くなりません。

    長引く咳で困っている方は、ぜひ当院にお越し下さい。
    当院は呼吸器内科の病気をみるだけではなく、高血圧、高コレステロール血症、高尿酸血症などの生活習慣病の管理、風邪や嘔吐下痢症などの急性感染症、花粉症・アレルギー性鼻炎の治療など広く診療を行っています。

    お知らせ
    • ●6/9(木)は臨時休診となります。
    • ●当院では、新型コロナワクチン接種の直接の予約はできません。
      必ず、接種予約サイト(URL:https://shizuokacity-cv.com)かコールセンター(0120-113-394)で予約をしてください。
    • ●症状だけでインフルエンザと新型コロナウイルスの区別はつかないため、インフルエンザの検査もコロナウイルス同様の完全防護が必要とされます。
      このため、当院では発熱に対しての診察は行えますが、インフルエンザおよび新型コロナウイルスの検査はできません。検査による確定診断が必要な場合は、発熱等受診相談センターに連絡し検査が可能な医療機関への受診をお願いします。
      他院での検査で同居者がインフルエンザと診断された方が発熱で受診した場合に、インフルエンザの診断書は出せませんが、抗インフルエンザ薬の処方は可能です。
    • ●診察を行わないで処方のみを行う無診察処方は行っておりません。
    • ●当院では、呼気中一酸化窒素濃度(FeNO)測定をおこなっております。
      (喘息の診断、コントロールの状態を診る検査です)
    • ●公費助成の肺炎球菌ワクチン接種を行っています。
      2016年4月1日より自費の検診を開始しています。(聴力を除く)
Copyright2016(C) とも内科・呼吸器内科 All Rights Reserved.